同窓会

同窓会について

115回目の創立記念日(2023.9.12)

 今日(9月12日)は明治41年に開校した本校の開校記念日です。開校以来115年、その歴史の長きにわたり知識と教養の灯を絶やすことなく守り続けられてきたことに深い感銘を受けます。そこで、職員玄関にお祝いのメッセージとして、その精神を表す「不断」と書いて掲示しました。

 明治から今日まで学問の道は翻弄されたいつの時代においても、この学校はその教育の精神を高らかに掲げ未来のリーダーたちを育て上げました。その伝統は今もなお脈々と受け継がれ、知恵と知識の宝庫として輝き続けています。

 教育の祭典であるこの日に115年の歳月を重ねてきた先生や先輩に感謝し、秋田県立大曲高等学校は新たな時代へと進みます。その道のりにおいても、受け継がれた精神を胸に秘めさらなる栄光を築いていきます。

 また、115年を振り返って「卒業アルバムで振り返る115年」の動画を作ってみました。その制作中にスピンオフで2本の動画もおまけで作りました。

動画はこちらです。
卒業アルバムで振り返る115年

現校舎建替え物語

大曲高校栄光の歴史

▲職員玄関の掲示

わが青春の学び舎 「FMはなびでの放送の録音」

 令和5年8月25日にFMはなび制作「わが青春の学び舎」が放送されました。これは8月11日に開催された大曲高校同窓会青麻会主催「ありがとう現校舎 思い出見学会」での様子を収録したものです。

 「聞き逃してしまった」「県外で聞かれなかった」とのリクエストを多くいただきましたので、FMはなびの涙が出そうなうれしいご配慮でその録音に校舎の写真と一緒にお届けします。

 企画 大曲高校同窓会青麻会

 写真 竹村美範

 制作 FMはなび

◇動画はこちらです。「わが青春の学び舎

▲「ありがとう」

青春の輝きを永遠に!大曲高等学校特別番組

 大曲高校同窓会青麻会は8月11日に「ありがとう現校舎 思い出見学会」を実施し、600名もの多くの方が高校生の自分と再会しました。FMはなびではそのときの様子を取材し、見学会でのインタビューと、学校放送室で行われた「思い出見学会校内放送」の放送内容を中心に構成した特別番組を放送します。
 今年、校舎新築に伴い、昭和47年竣工以来、51年に渡る歴史に幕を閉じる大曲高校の現校舎への思い出を語り合う30分番組。大らかな校風と、文武両道のしなやかな実践で、誰にでも愛された大曲高等学校の半世紀の歴史を校舎という視点から描きます。

【番組名】大曲高等学校わが青春の学舎

【放送日時】2023年8月25日(金)19:30〜20:00 
       ※再放送8月26日(土)15:30〜16:00

【出演】 鈴木松右衛門(青麻会会長)、大曲高校OBのみなさま
     根田朋子(FMはなび)

【提供】青麻会

▲閉会セレモニーで校歌を歌う

大曲高校「ありがとう現校舎 思い出見学会」のご案内

 昭和47年の竣工以来、現校舎は私たち同窓生にとっては特別な存在でした。 ここで多くの友達と、先輩と後輩と、そして素晴らしい先生方と出会いました。勉強して部活動の練習をして、泣いて笑ってたくさんの学びがありました。この校舎には、私たちの青春のすべてが詰まっています。その現校舎に感謝する会を開催しますのでご案内申し上げます。上履きを持参してください。

日時
 令和5年8月11日(金:山の日)
① 午前の部(10:00~11:30)
② 午後の部(13:30~15:00)

日程
午前の部
10:00     第2体育館集合
10:00~10:10 開会行事、諸連絡
10:10~11:15 自由見学
11:15     第2体育館に再集合
11:15~11:30 書道パフォーマンス、校歌
11:30     解散

午後の部
13:30     第2体育館集合
13:30~13:40 開会行事、諸連絡
13:40~14:45 自由見学
14:45     第2体育館に再集合
14:45~15:00 書道パフォーマンス、校歌
15:00     解散

申込み

ご参加いただくには、事前のお申し込みが必要です。8月9日までにお申し込みください。
□下のGoogleformかファックスフォームをダウンロードしてお申込みください。できればGoogleformでお願いします。

参加申込みはこちらです。

↓QRコードからでもどうぞ。

□ファックスフォームのダウンロードはこちらから。

 校地内には駐車場がありませんので、仙北地域振興局駐車場・大曲市民会館駐車場をご利用ください。ホーマック店舗駐車場、学校周辺の店舗専用駐車場には決して駐車なさらないようお願いいたします。

秋田県立大曲高等学校同窓会青麻会

会長 鈴木松右衛門

問合せ 大曲高校同窓会青麻会事務局 0187-63-4004

この他にも同窓会に関するリンクなどありましたら、お知らせください。

青麻会

青麻会(Facebook)

タイトルとURLをコピーしました