連絡事項

連絡事項

【書道部】メガ文字アート参加者募集

大曲高校書道部 創部70周年記念作品展ワークショップ【メガ文字アート参加者募集】  令和7年1月19日から1月30日まで大曲高校書道部は創部70周年を記念した作品展を開催します。その一環として、特別ワークショップ「メガ文字アート」を...
連絡事項

【商業科】3年生 課題研究

商業科3年生、「課題研究」の学校PR班が作成したページを掲載しました。 教育活動の商業科ページをご覧ください。
連絡事項

【書道部】県南地区高校書道展

 大曲高校書道部は県南地区高校書道展に部員9名が18点出品しています。高校生たちが心を込めて制作した書道作品の数々を展示します。各校の特色ある作品から、若い感性と情熱が伝わることでしょう。ぜひ足をお運びいただき、日常の中でふと立ち止まり、...
連絡事項

【書道部】『「写」と「書」の未来展』で作品展示

 大曲高校書道部は、『「写」と「書」の未来展』のオープニングで書道パフォーマンスを披露しました。そして、各部員それぞれが選んだ写真からイメージを広げ、文言を選び紙面構成を工夫しながら色紙作品も制作しました。その作品展が12月15日から22...
連絡事項

【書道部】『「写」と「書」の未来展』で書道パフォーマンス

 大曲高校書道部は12月14日(土)、秋田市文化創造館で能代七夕「薄暮の不夜城」の写真からインスピレーションをうけて書道パフォーマンスを行いました。この展覧会は秋田県の美しさを伝える写真と、写真から着想した書を展示します。  私たち...
連絡事項

男子ハンドボール部が紹介されました

 秋田県内の中高生の部活動を応援するテレビ番組「Team UP! Cheer UP !!(チムチア)」では、「様々な部活動で語り継がれてきた言葉」をキーワードに、それぞれの部活動に込められた想いや輝く姿を紹介しています。 このたび、大曲高...
連絡事項

【「税に関する作文」大曲高校の生徒が国税庁長官賞を受賞!】

 高校生が税を題材とした作文を書くことで税への関心を深めることを目的に、昭和37年度から毎年実施されている国税庁主催の「税に関する作文」。本年度は全国の1,544校から178,159編もの作品が寄せられました。その中から特に優れた作品12...
連絡事項

【美術部・書道部】大曲高校美術部・書道部が「かがわ総文2025」へ出品決定

 先日行われた秋田県総合美術展において、美術部と書道部の2年生が優れた作品を認められ、来年香川県で開催される全国高校総合文化祭「かがわ総文2025」へ秋田県代表として出品することが決まりました。この栄誉を誇りに両部員はさらに技術を磨き、全...
連絡事項

【書道部】全国総合文化祭 秋田県代表に選出!

 大曲高校書道部は、第57回秋田県高等学校総合美術展書道部門に作品を出品しました。漢字作品と調和体作品の各1点、計2点を出品し、審査の結果、来年度香川県で開催される全国総合文化祭の秋田県代表4点の中の1点に選出されました。さらに、県代表の...
連絡事項

【書道部】地域安全への想いを込めて

 大曲高校書道部は10月11日、大仙市ふれあい体育館で開催された「令和6年全国地域安全運動」の出発式に参加しました。式典では地域安全活動に尽力された方々の表彰や、多くの来賓の挨拶が厳粛な雰囲気の中で行われ、地域一体となった安全への強い思い...
タイトルとURLをコピーしました