校長あいさつ

ごあいさつ

秋田県立大曲高等学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。

本校は、明治41年に大曲女子技芸補習学校として創立され、今年は創立117年となります。明治、大正、昭和、平成、そして令和と時代が進展する中で、幾多の試練を経ながらも、常に地域の皆様方から温かい御支援を得て、何事にも自ら進んで取り組み、力強く歩む人間の育成に邁進して参りました。卒業生は2万8千人を超え、幾多の優れた人材を輩出し、地元はもとより、県内外、海外でも活躍しております。

本校の校訓は「健 律 愛」です。「健(つよく)」とは、自主自律の精神をもち、行動力のあるたくましい人間であろうとすることです。「律(ただしく)」とは、真理と正義を重んじ、責任ある行動ができる人間であろうとすることです。そして、「愛(ゆたかに)」とは、自分や周囲の人々を、そして地域社会、ひいては世界全体を深く愛し、それを行動に反映できる人間であろうとすることです。生徒はこの校訓を深く胸に刻み、3年間を過ごしております。

本校の生徒は、学習だけではなく、運動部・文化部においても、インターハイや全国大会、東北大会に数多く出場するなどの活躍をしております。また、生徒会活動も活発で、日々の活動に意欲的に取り組むなど、まさに文武両道を実践しております。

学科は普通科と商業科がありますが、普通科は高いステージを目標に、バランスの取れた授業を展開し、進路希望の実現に向けてさらなる飛躍を目指しています。商業科は、資格取得と地域に根ざしたキャリア教育により、地域産業の発展に貢献できるリーダーの育成を目指しています。

現在、学校整備事業が進行中であり、新校舎は一昨年に完成し、新たな環境での学校生活が始まっております。今後は体育館やグラウンドを整備していく予定となっております。

大曲高等学校では、常に高い志を持つとともに、多様な価値観を尊重し、他者を思いやる心を大切にしております。また、主体的に考え、工夫し、何事にも意欲的に全力で取り組み、積極的に地域社会に貢献する姿勢を育む教育を推進して参ります。今後とも本校への教育活動への御理解と御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和7年4月 校長 渡部 剛 )

タイトルとURLをコピーしました