令和7年度新入生の就学支援金の申請について

 秋田県立高等学校に在学する方は、条例に基づく授業料を納付する必要があります。

 これに対し、国では高校生の授業料無償化政策(就学支援金)を行っており、所得要件を満たす家庭の授業料は国が肩代わりすることとしています。

 国会の令和7年度予算審査の過程において、自民・公明・維新の3党合意により、授業料無償化政策の拡充が行われることとされ、令和7年度からは、公立高校に通う生徒に対しては、所得制限が撤廃される見通しとなっています。

 制度拡充を受けた申請事務については、詳細が決定しておりませんが、現時点では、全ての家庭から就学支援金の受給意思を確認し、従来通りの所得審査を行うこととなる見込みです。

 入学説明会では、申請手続きの概要のみ説明しておりますので、制度全般に関する秋田県教育委員会共通資料および文部科学省パンフレットをこちらで提供します。

タイトルとURLをコピーしました